雑感雑記住民税が「ゼロ」になりました。 昨年、住民税の支払いが「激減」:これで生活が楽になります。という記事を書いたときは、瞬間的にバズりましたが、今回は「あら、そうなんだ」という受け止めだと思いますので、さらっと記録しておきます。 住民税の納税・決定通知書は届かない まず、この... 2021.06.15雑感雑記
家計管理【速報】令和3年分の住民税がゼロになる見込み 先日、2020年分の確定申告が完了!という記事をあげました。 この確定申告(私の場合、還付申請なのでこのタイミングで可能)の後、住民税について「申告不要」手続を行えば、昨年の私の所得にかかる手続は完了します。 (参考)住民税「申告不要」手続... 2021.01.17家計管理
雑感雑記そろそろ「年収」の着地点を決める時期 「皆さん、年収は多い方がいいですか?」 いきなりの質問に面食らった人もいると思いますが、「そりゃあ、多い方が良いに決まっているだろ」というのが普通でしょう。 でも、私の場合は必ずしもそうではありません。 給与生活者・自営業との違い サラリー... 2020.10.21雑感雑記
雑感雑記私の「推定寿命」は94歳! 『DIE WITH ZERO』という本の中で、「寿命計算機」なるものの存在を知りました。 知ったら、即調べるのが「エル流」 早速、いくつか検索して使いやすかったのが以下のサイトです。 (参考)寿命計算 計算不要!あなたの寿命を計算します。 ... 2020.10.18雑感雑記
雑感雑記住宅・ローン・子供・教育費 以前、私のプロフィールの紹介も兼ねて、セミリタイアした私のこれまでの主な出来事をまとめました。 (参考)セミリタイアまでの軌跡 今回は、そこから運用やブログに関する項目を除き、家族の事項を追加して、家族構成の変化やそれに伴う住宅購入の動きな... 2020.07.18雑感雑記
雑感雑記「逃げ切り計算機」は経済的自由確立後も重要なツール 本ブログの読者の皆様には、2007年からの私の投資の「実践」と2019年からの早期退職後の様子をお届けしています。 アーリー・リタイア関連の記事は、まだ退職後まもなく記事の蓄積も少ないのですが、読者の中で同様な計画をされている方への参考に少... 2020.07.06雑感雑記
雑感雑記60歳での資産運用を展望 私は2019年51歳の時に少し周りよりも早く退職しました。 1年と半年ほど前です。 現時点では、現役時点と比べて「給与収入がない」点を除けば運用に関して、格別変わったところはありません。 リタイア前後では、配当重視がいいかなぁと少し思いまし... 2020.06.29雑感雑記
雑感雑記「国民健康保険料通知書」を初めて受領 今年4月に健康保険を前職の「任意継続」から「国民健康保険」に切り替えする手続をしました。 (参考)【Semi-Retired】健康保険の切り替えが完了 2019年にアーリーリタイアして、段階的に税金等の負担が軽減(参考:住民税の支払いが「激... 2020.06.19雑感雑記