セミリタイア– tag –
-
住民税を支払って感じたこと
現在住んでいるところの行政から、市民税・県民税納税通知書(納付書)が届きました。 支払いは均等割のみ 私の昨年の収入などについては、以下の過去記事もご参照ください。 (参考)2021年分の確定申告が完了! 確定申告上は、本を出版したことに伴う印... -
【2022年版】セミリタイアした個人投資家の一日
私は2019年に退職しました。 退職後、半年ほど経過した夏に、サラリーマン時代の生活と対比して一日の生活の模様をブログ記事にしています。 (参考)セミリタイアした個人投資家の一日(2019/7/14) それから、月日が経過し、セミリタイア生活も既に4年目... -
(更新)セミリタイア以降の資産額の推移
備忘録として、簡単ですが2019年1月に退職して以降の資産の推移を実額ではありませんが、変化率などでブログに開示します。 資産の定義 全ての金融資産(預金+株式などの運用資金+少額のiDeCo:公的年金は含まず)+不動産(外部評価など勘案)から負債... -
自分の年金の受給開始時期を確認
私も50代半ばになりました。 公的年金の受給開始(65歳〜)には、まだ時間がありますが、自分のケースに当てはめて、各種年金をいつになったらもらえるのか、スケジュールを確認しました。 (参考)年金受け取り開始はいつから? 受給の条件や金額をチェッ... -
エルさん「いつ頃からFIREを考えていたのですか?」
本を出版する前からメディアの取材を受けたり、ラジオにも出演していましたが、2月に本を初めて出してからというもの取材の依頼が本当に増えました。 英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円posted with ヨメレバエル ダイヤモンド社 ... -
(悲報)国民健康保険料がUP!
6月に「暫定」で通知があった件、正式な保険料が決まりました。 (参考)国民健康保険料納入通知書(令和3年度)が届く 友人から買った桃を買って自宅に送ったので、それが届いたよ連絡(美味しかったらしい)と合わせて、悲しい通知もLINEで送られてきた...