NISA– tag –
-
2025年NISAがボロボロだけど気にならない理由
エントリー「【2025年 NISA成長投資枠】日本株で埋めました!」の通り、今年のNISA成長投資枠については、以下の日本株に早々に投資しました。 しかし、その運用成績は今のところ、めっちゃ悪いです。 NISA成長投資枠240万円の現状 ・オリックス-10.3% ・... -
【2025年 NISA成長投資枠】日本株で埋めました!
最速ではありませんが、今年のNISAのうち、240万円ある成長投資枠について、思うところあって、日本株(個別株)に投資しました。 投資内容の詳細 本日までに投資完了したのは以下の9銘柄です。 ・三越伊勢丹ホールディングス 100株 ・eBASE 400株 ・メッ... -
成長投資枠(オルカン)を全部売却
2024年から始まった(新)NISA 私は年初に「成長投資枠」については、全額オルカンに投資。ちなみに、つみたて投資枠についてもクレジットカード払いで追加投資中 しかし、エントリー「4度目の自宅購入」で言及した様に、足元の資金需要を踏まえて、SBI証... -
NISAの投資状況
日曜日はマーケットがお休みで、退屈です。 よくサラリーマンの間では、月曜日から始まる仕事を前に「サザエさん現象」(テレビでサザエさんが始まる時間になると憂鬱になる)が知られていますが、私の場合には、逆「サザエさん現象」(月曜日が近づくにつ... -
2024年のNISA 68%買付完了
非課税口座を集約したサブの取引証券のSBIが長い長いメンテナンスを終え、祝日の今日、アクセス可能となりました。 上記画像は連携しているマネーフォワードMEに表示された現在のSBI証券に預けている全ての保有証券です。 新NISAがスタート 2024年に入った... -
2022年一般NISAの取扱いをどうするか
今、世の中では、来年から開始する新NISAの話題で持ちきりですが、私には現行のNISAの枠内で投資したものが残っています。 つみたてNISAも一般NISAも両方利用した経験はありますが、これまでどちらかと言うと、比較的短期に個別株などのキャピタル・ゲイン...