セミリタイア5年目の2023年を総括

NISA

投資に対する考え方

シンNISA導入に際して「今」考えていること

2024年から開始する新しいNISA制度(ここでは仮称「シンNISA」とします)については、以前の投稿(2024年からの新NISAにかかる対応方針)で私の基本的な取組み方針を述べました。 結論としては、最初の年からフルに360万円の枠を埋め...
投資活動

2023年のNISA枠埋まる

2023年が開始したばかりですが、現行NISA(一般)での投資が終わったので、ブログに記録しておきます。 投資先 一般NISA(120万円)について、どの様に投資したか メインの投資先は米国株のテスラです。 (参考)2023年の「NISA枠...
投資活動

2023年の「NISA枠」で初めて投資した「米国株」

皆さん 今年の資産運用はいかがだったでしょうか? 概して、厳しい運用成績の人が多かったのではないでしょうか。抱えた含み損を確定申告前に2022年分として実現できるのは昨日が最終取引でした。私の場合、主に年前半にキャピタル・ゲインを多く計上し...
雑感雑記

2024年からの新NISAにかかる対応方針

今週内にも2023年度与党税制改正大綱のとりまとめが行われるので、その内容確定を待ってから実際には判断しますが、新しいNISAの制度の概要はほぼ固まった模様です。 (参考)NISA年間投資枠360万円に拡大了承 自民税調幹部会合(日経:20...
投資活動

2022年の一般NISA枠(120万円)は全額このファンドに投資

2021年もいよいよ数時間で終わりです。 個別株の取引については、既に年内の取引は終えていますが、最後に投資したのは投資信託でした。 やっぱり米国株 私の投資は、米国株(個別株)にかなりのウエイトを割いています。 こうした中で、年末に投資し...
投資活動

NISAの投資信託を全て売却

先日「どの株を売るかを毎月判断する「悩ましさ」」という投稿をしました。 常時、フルインベストメントする状況の中で、生活費支出などの資金繰りに合わせて毎月売りたくもない株式や投資信託を売却していると 近く百万円単位の大きな支出があることもあり...
投資活動

一般NISA枠120万円を一気に利用

昨年まで、つみたてNISAを使っていました。 しかし、2019年に仕事をやめ定期収入がない身分なのに、毎月「積立」投資を行うのは「何か、おかしい」と思い、今年から資金の状況に応じて、機動的に活用可能な一般NISAにスイッチしていました。 (...
雑感雑記

他社NISA口座を楽天証券に変更

エルです。 以前の記事「2021年から再び「一般NISA」に変更します。」で取り上げていたNISAの変更の件、結局、以下の通りとすることになりました。 変更内容 <変更前> ・つみたてNISA(SBI証券) <変更後> ・一般NISA(楽天...