書評(読書メモ)– category –
-
『プロの企業分析』(栫井駿介:著)を読了
つばめ投資顧問代表の栫井さんから献本をいただき、早速、読了しました。 一番の感想は企業分析の「本質」について、とっても簡潔に書かれ読みやすい本でした。 1社15分で本質をつかむ プロの企業分析posted with ヨメレバ栫井駿介 クロスメディア・パブリ... -
2022年に読んだ中から選んだ5冊
2022年もいよいよ終わりが近くなりました。 今日は今年読んだ77冊(私としては母集団が少ない)の中から、5冊を選んで「今年の5冊」としてご紹介します。 ちなみに、今年読んだページ数は累計21,307ページでした。 お金のむこうに人がいる これは友人がオ... -
『10倍株の思考法』(著者:ろくすけ)を読了
ブロガー仲間のろくすけさんが、今月日経BPから出版した初の著書を買い求め、早速読ませていただきました。 人気ブロガーなので、多くの読者が詳細なレビューを上げるでしょうから、本の内容について詳しく説明することはやめて、私が本書を読んで一番ポイ... -
『老後のお金の作り方』(著:チンさん凡人投資家)を読了
今年8月時点で70歳の投資ユーチューバーのチンさんが著者 私にとっては、ユーチューバーになる前からブログやツイッターで馴染みのある方です。 今回、本人曰く、出版は「思いの外大変で一年半かかった」という著作をご恵贈いただきましたので、簡単ではあ... -
レイチェルさんの『シン・米国株投資術』読了
著者のレイチェルさんから、初の著書をご恵贈いただきました。 発売日(10月3日)となりましたので、私エルの感想やお勧めポイントなどをお伝えしますね お勧めの投資方法が明快 まず、本書で展開される主張の中で、最初にお伝えしたい点は、著者のお勧め... -
『株価4倍「割安成長株」で儲ける収益バリュー投資術』読了
主に2000年代に書店でよく見かけた個人投資家・角山智氏の投資本を初めて読了しました。 2005年出版、ブックオフで105円で購入、我が家で数年にわたり「積読」していたものです。 株価4倍「割安成長株」で儲ける収益バリュー投資術posted with ヨメレバ角...