書評(読書メモ)– category –
-
『株価4倍「割安成長株」で儲ける収益バリュー投資術』読了
主に2000年代に書店でよく見かけた個人投資家・角山智氏の投資本を初めて読了しました。 2005年出版、ブックオフで105円で購入、我が家で数年にわたり「積読」していたものです。 株価4倍「割安成長株」で儲ける収益バリュー投資術posted with ヨメレバ角... -
ホリエモンと山元さんの共著を読んだ感想
先日、東京・豊洲で開催された堀江貴文氏と山崎元氏のトークイベントに参加しました。 投資界隈で有名な山崎さんについては、これまで本は何冊も読み、リアルで話を聴いたことも会ったこともありますが、堀江さんの方はまだ一度も生で見たことがなかったの... -
『夫婦でFIRE』(グミ&パン)を読了
雑誌名は忘れましたが、マネー雑誌の億り人かFIREした人の特集で、同じタイミングで掲載されたこともあるグミ&パンさんが初めて本を出版。この度、献本を受けました。 夫婦でFIREposted with ヨメレバグミ&パン フォレスト出版 2022年08月23日頃 楽天ブ... -
2022年4月から6月に読んで良かった本
エントリー「2022年1月から3月までに読んだ本をご紹介」の続きです。 2022年の第2四半期は、殆ど本を読んでいない(何故?)ので、この間に読んだ本の中で良かった本を選ぶのには苦労しませんでした。 この投稿では、2冊をご紹介します。 ウクライナ戦争に... -
「ジェイソン流お金の増やし方」読了
30万部以上の大ベストセラーとなっている厚切りジェイソン氏の投資本を、少し興味があったので読んでみました。 ジェイソン流 お金の増やし方 posted with ヨメレバ 厚切りジェイソン ぴあ 2021年11月12日頃 楽天ブックスで購入 Amazonで購入 以下、本書... -
『結局、老後2000万円問題ってどうなったんですか?』読了
サンマーク出版から2022年4月発刊されたばかりの本、著者の岩城みずほさんから送っていただき、読了しました。 お金の知識が乏しい人でも、大事な点がすんなりと頭に入ってくる。そんな感じに仕上がっていたので、ブログ読者にもご紹介したいと思います。 ...