投資活動– category –
-
資産内容
【米国株】セクター配分は現状を維持
私の運用状況については、純粋な運用部分だけを計測・管理するのは面倒なので、総資産(負債がクレジットカードしかないので、ほぼ純資産と同値)の推移を毎日マネーフォワードMEで把握しています。 そして、ブログ読者など外部の方に情報開示する際には、... -
配当金
【配当金】主要な米国株の配当支払い月一覧
エントリー「米国株投資先を配当利回りで5グループに区分してみた」に続いて、今度は米国株の配当月を調べてみました。 私の投資先をベースとした調査になりますが、個人投資家の間で人気の銘柄の多くがカバーされていると思います。 この中から、月を分散... -
配当金
米国株投資先を配当利回りで5グループに区分してみた
単なるお遊びなんですが、私が現在投資している米国株(一部ADR含む)(米国株ポートフォリオ(2020/6/30現在))について、「こんなものかなぁ」という独断・フィーリングで配当利回りに基づいて大きく5つのグループに区分してみました。 グループの定義 ... -
投資活動
2020年上期はインデックス運用に対して楽勝!
既に「2020年上期の資産運用(スナップショット)」において明らかにしているところですが、私の今年1月から6月までの運用は、主要な株式指数に比べてアウトパフォームしました。 6月末時点での私が投資する主要な株式市場の指数の年初来の騰落率は、 <米... -
投資活動
2020年上期の資産運用(スナップショット)
簡単なまとめ記事です。 2020年の半分の取引が終了したので、ここに関連投稿をリンクしておきます。 2020年6月末のアセット・アロケーション 米国株に69%、日本株に31%の株式オンリーに投資しています。 https://leveraged1.com/investment/portfolio/post... -
配当金
【配当金】2020年6月は前年比大幅減少
6月の配当受取が終了したので、集計結果(入金ベース)を記録しておきます。 米国株(USドル) 日本株(円) 税引前 1,389.54 208,850 税引後 1,004.98 166,435 米国株 今月は24銘柄(一部ADR含む)から配当金の入金がありました。なお、全て、現在も保有...