投資活動– category –
- 
	
		
 投資活動
	「つみたてNISA」をやめます。
以前から取り組むべき「課題」として考えていたことに「つみたてNISA」をどうするか?というものがありました。 昨日、その結論が出たので、早速「行動」すると共に、ブログにも記録しておきます。 私とNISA まず「NISA」という制度は2014年にスタートしま... - 
	
		
 投資活動
	任天堂(Nintendo)に大きくリスクテイクしてみた。
今日の日本株式市場において、人気株の任天堂が最近では珍しく比較的大きく下げていたので、他の銘柄を売却して追加投資しました。 任天堂に関して 当ブログは読者に「親切ではない」ブログですので、任天堂について、詳しく知りたい場合には、ご自分で当... - 
	
		
 投資活動
	【米国株】8月の取引
久しぶりに少し動かしました。えっ、これが少しですかって(笑) 先日行った調査結果(【必見】2009年に投資した1万ドルがこんなに増えるなんて!!)などを踏まえたものです。 全売却 ・ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI) ・AT&T(T) ・ク... - 
	
		
 投資活動
	FOLIOの「ROBO PRO」を10万円だけ始めてみた
当該サービスを本格的に利用して、資産運用するつもりはないのですが、FOLIOの「ROBO PRO」というAIによる予測技術を利用して期待リターンを算出し、積極的な利益の追求や損失の軽減を目指すロボアドバイザーサービスを始めてみました。 はい。ロボアドと... - 
	
		
 投資活動
	今の運用を続けると米国株のウエイトがUPしそうです。
指数が新型コロナ前の水準を回復するなど好調な米国株式市場 私の米国株ポートフォリオの年初来の成績は、指数よりもさらに良く好調です。 そして、足を引っ張っていた日本株も今週に入り急回復。現在、「エルファンド」も史上最高値となっています。 でも... - 
	
		
 投資活動
	7月は資産の増加ならず
7月はこれだけ果たしたいと思っていたのですが、断念無念です。 3月からの資産の増加は4ヵ月連続で途切れました。 日経マネー(2020年9月)にある通り、6月まで少しずつですが、資産を増加させていたのですが、7月は特に最終週になってから日本株が大きく...