雑感雑記– category –
-
(告知)日経IR・個人投資家フェアに登壇します。
毎年、東京開催されている表記フェアに初めて登壇することになりました。 本日の日経朝刊にも広告が出ています。 <開催概要> 会期:2022年8月26日(金)から27日(土)(会期後、9月15日までOnlineでアーカイブ公開) 会場:東京ビッグサイト 主催:日本... -
7月は4ヵ月ぶりに資産増加
ひとつ前の記事「7月末時点の資産内容など」において、7月末時点の米国株ポートフォリオの内容などについてお伝えしました。 7月、最も重要なことは資産の減少が止まり、反転したことです。 エントリー「2022年の資産は大幅減少してスタートするも3月に最... -
日経マネー「アメ株辛口ジャッジ」で掲載開始
米国株投資を手掛けるエルさん(ハンドルネーム)とたぱぞうさん(同)。人気ブロガーの2人が毎月1銘柄ずつ、米国の人気株を徹底査定する新連載を始めます。初回で取り上げる銘柄は、2022年1〜3月期に7年ぶりの最終赤字に転落したアマゾン・ドット・コムで... -
信用取引の損益を調べてみた
ブログのネタが特になかったことに加え、先週末に、我が国全体にとってショッキングな出来事があったこともあって、少し更新の間が空いていました。 今日は短い記事ですが、ブログを更新しておきます。 2020年から始めた信用取引 エントリー:「信用取引」... -
厳しい米国株式市場でも「最強の10銘柄」は善戦
いわゆる「最強の10銘柄」については、本で読者に紹介するだけでなく、私自身が投資をしています。(以下のリンク記事参照) https://leveraged1.com/investment/strongest それは、私が掲げる「守りに強い投資」の方針に合致しているから 2022年上期が終... -
2022年の上期の主要なマーケット動向を投信で確認
今年は上期が終わり、残り半分となりました。 普段、あまり、細かい点検はしていないのですが、主要なマーケットの動向を人気のeMAXIS Slimシリーズの騰落率を調べることで確認してみましたので、ブログ読者に共有します。 なお、以下の数値は投資信託です...