私見– category –
-
生物学的年齢検査の報告書が届く
北欧旅行を終えて帰宅すると、5月に初めて検査したエピクロックテストの結果が届いていました。 テスト概要など 暦年齢に対し、身体の細胞の健康状態や老化度に基づく年齢のことを「生物学的年齢」と呼びます。例えば、暦年齢が50歳で等しい二人がいたとし... -
しばらくブログ更新をお休みします
今年予定している夫婦旅行の第二弾:北欧への旅行に出かけます。 (参考:第一弾)日本一周クルーズ旅行(2025年4月) そのため、この間と場合によっては、その後も株主総会参加などで少し忙しいので、ブログをお休みとなりますので、ご連絡いたします。 ... -
2025年5月はようやく浮上
5月が終わりました。 プライベートな活動では、映画館での映画鑑賞3回、オフ会2回(主催1、参加した方は90名オーバー!)、結婚式2次会・還暦お祝いの会、セブン&アイの総会、メディアの取材協力2件、そして、昨日のGLAYのライブなど、4月末に日本一周ク... -
(備忘録)証券担保ローンの残高
エントリー「野村證券との取引を復活」で、野村との取引を再開する理由として、野村webローンの利用があることはお伝えしました。 4月に初めて借入を始め、最大1000万円まで借入を行い、この資金を使って投資を行なっています。 試しに、一時ほぼ全額返済... -
投資活動に関する雑感(2025年5月)
トランプ関税ショックで下落していた内外の株式市場ですが、徐々に冷静さを取り戻してきた様です。 MY総資産も今月は今のところプラスで推移しています。 信用取引を中断 4月末に旅行から帰ってきてから、5/1の取引を最後に「信用」取引をやめています。 ... -
日本一周クルーズ旅行(2025年4月)
昨年に続いて、ジャパネットの「春の日本一周クルーズ 10日間の旅」を終えました。 前回の経験も活かせて、楽しめたと思います。 旅行概要 ・日程:2025年4月21日から30日(10日間) ・主催:ジャパネットツーリズム ・利用客船:MSCベリッシマ(ジャパネ...