MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 雑感雑記

    セールスフォース株、急騰!で喜んだら考えよう。

    昨日8/26の米国株式市場は、凄かったですね。 (参考)NY株ハイライト セールスフォースが急騰 時代の変化を映すダウ平均の新銘柄(日経会員向け) 8月末付のNYダウの構成銘柄見直しで、新たに採用されることが発表されたセールスフォース・ドット・コム...
    2020年8月27日
  • 雑感雑記

    米国株投資の「民主化」は特定口座対応からスタートした

    今では特定口座対応が「当たり前」になりましたが、以前は米国株投資をする際のネックの一つに税金の問題がありました。 具体的には、特定口座ではなく「一般口座」でしか米国株にネット証券では取引できなかったのです。(私の記憶では、確か野村證券は昔...
    2020年8月26日
  • 雑感雑記

    「約束された未来」が見える

    日経マネー(2020年10月号)、もうご覧いただいたでしょうか? https://leveraged1.com/profile/post-7258 私エルが、2月号、9月号に続き登場しています。 今日はこの日経マネーの「アクターコロナの配当生活入門」特集や、最近、自分で調べた数字を見て感...
    2020年8月23日
  • 雑感雑記

    【米国株】これが「最強の10銘柄」かもしれない!?

    先日、「【必見】2009年に投資した1万ドルがこんなに増えるなんて!!」という記事をアップしたところ、大変多くの方に読んでいただきました。 この調査で使ったのが「Backtest Portfolio Asset Allocation」というツールです。 これは名称にある通り、本...
    2020年8月22日
  • プロフィール

    日経マネーに再び登場:今度は米国株投資関連です。

    2019年にアーリーリタイアして以降、メディアには、アーリーリタイア関連で取り上げていただくことが多かったのですが、今回、日経マネー(2020年10月号)に「本業」の米国株投資関連で取り上げていただきました。 <今回の特集> 本号の巻頭特集は「アフ...
    2020年8月21日
  • 雑感雑記

    【必見】2009年に投資した1万ドルがこんなに増えるなんて!!

    去年、「やっぱり凄い 米国株の株価上昇率(2009/1〜2019/3)」という記事を書いたことがあります。 その後、私の投資している先も激増しており(当面は基本このままでステイの予定ですが)、来年以降少し絞り込みをかける場合の参考として、悉皆で同様の...
    2020年8月19日
1...131132133134135...247
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 8月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1