米国株– tag –
-
チャーチ・アンド・ドワイトが日経で紹介されました。
私の投資先の上位で、本ブログや拙著でご紹介している「最強の10銘柄」の一角でもあるチャーチ・アンド・ドワイト(CHD)が1/12の日経朝刊で記事になっていました。 (該当記事)米チャーチ&ドワイト、上場来高値圏 日用品、ニッチ攻め高収益(日経会員限... -
2022年の一般NISA枠(120万円)は全額このファンドに投資
2021年もいよいよ数時間で終わりです。 個別株の取引については、既に年内の取引は終えていますが、最後に投資したのは投資信託でした。 やっぱり米国株 私の投資は、米国株(個別株)にかなりのウエイトを割いています。 こうした中で、年末に投資したの... -
米国株投資の第4の選択肢
2021年はまたしても米国株への投資が報われる1年となりました。 そんな好調な米国株市場に、日本の個人投資家も気がついたのか、米国株人気は高まる一方です。 (参考)投信残高、1年で20兆円増 米国株インデックス型急伸(日経会員限定) 4つある米国株... -
【米国株】投資先の2/3は世界の時価総額トップ100入り
日経の後藤記者が毎月「世界の時価総額」を提供してくれています。 こちらの情報を基にして、私の直近の米国株ポートフォリオに組み入れている企業の位置を確認してみました。 9月末の投資銘柄数はETFを除いて33銘柄ありますが、このうち22銘柄が「世界」... -
安定的なマイ・米国株ポートフォリオ
私はブログ名に米国株をつけている通り、現在は米国株をメインとしつつ、サブで日本株にも投資しています。 米国株だけでも、また、日本株だけでもなく「両方」投資しているからこそ分かることがあります。 米国株の安定感 最近、菅首相が自民党の総裁選に... -
ヴィーバ・システムズ(VEEV)に投資しました。
製薬・ライフサイエンス業界向けにクラウド・ベースのソフトウェア・ソリューションを提供する会社であるヴィーバ・システムズ(Veeva Systems Inc.)に投資を開始しました。 事業内容 2007年にクラウドベースのソフトウェア企業として創業されたヴィーバはラ...