投資活動– category –
-
2022年の日本株の配当額が確定
当ブログでは、折に触れて、私は配当重視ではなく資産運用においては「トータル・リターン」を最重要視している旨書いてきました。 仕事を2019年に辞める前後では、一時的に米タバコ株など「高配当株」に傾斜した時期もありましたが、現在はこの原点に立ち... -
過去10年の中でも屈指の重大な投資判断を実行
(2015/3/8の過去記事) やや大袈裟かもしれませんが、私にとっては重要な意思決定を行いました。 それは読んで頂ければ、分かります。 <ファーストリテイリングとひらまつを全売却> ・私が長い間に渡り保有してきた個別株のファーストリテイリングを売... -
海運3社に投資
日本株の海運大手(日本郵船、商船三井、川崎汽船)に投資しました。 株価指標など (株価は2022/11/4終値、決算は第2Qベース) 日本郵船(9101) 商船三井(9104) 川崎汽船(9107) 株価(円) 2,563 2,897 2,187 時価総額(百万円) 1,307,553 1,048,74... -
米国株ポートフォリオを更新
ちょうど先月の米国株の最終取引日が金曜日でキリ良く作業がしやすかったので、9月末時点で主たる投資先の米国株への一連の投資状況を更新しました。 9月末時点では18銘柄に投資 リンク先「米国株ポートフォリオ(2022/9/30現在)」(常にブログの上部に掲... -
JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカム ETFに新規投資
JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカム ETF(JEPI)に投資を行いました。 商品概要 JPモルガン・アセット・マネジメントHPへのリンク 運用方針 ・米国の大型株とオプションの売却を組み合わせたポートフォリオからインカムを獲得し、株式の配当金と... -
7月末時点の資産内容など
気まぐれですが、ブログの過去記事を最新の値に更新しました。 (米国株ポートフォリオ) https://leveraged1.com/investment/portfolio/us-stocks-latest (米国株のセクター配分) https://leveraged1.com/investment/portfolio/post-11326 (「最強の10...