雑感雑記– category –
-
ドル円が20年ぶりの円安水準。過去のレートも調べてみた。
本日、ついにドル円の為替レートが1ドル126円台となり、2002年以来、20年ぶりの円安・ドル高水準となりました。 これは、アメリカが急速なインフレに対処するため金融引き締めを進める一方で、日本は金融緩和を継続していることから、日米の金利差が開くこ... -
ムック「日本版FIREの最適解 ほったらかし株&投信」に掲載
リンク先の記事「日経トレンディのムックに掲載されていた」(夢見る父さんのコツコツ投資日記)で知りました。 日本版FIREの最適解 ほったらかし株&投信posted with ヨメレバ日経トレンディ 日経BP 2022年03月16日 楽天ブックスで購入Amazonで購入 夢見... -
【速報】資産評価額が年初来でプラスに転換!
3/24(木)の米国株取引を反映した時点で、我が家の資産(借入なし)の評価額が昨年末(月末時点ではヒストリカル・ハイ)を上回りました。 主たる米国株への投資そのものは年初来でまだ5%台程度(参考値)のマイナスですが、 ・為替レートが1ドル122円程... -
「株探」にエルが初登場
個人投資家の間で、利用者の多い投資サイト「株探」 以前の投稿(参考:米国株も株探(かぶたん))で、米国株でも使えるようになった旨、お伝えしたところですが、本日、こちらの会員向け記事において、私エルが取材を受けた記事が掲載されました。 該当... -
活用している主な有料サービス
世の中、生活コストを下げることに一生懸命な話が多いですね なので、高額よりは低額、低額よりは無料のサービスが好まれます。 でも、有料には無料にはない便利さや効用があります。 今回は私が現在実際に利用していて、価値があると思うものを挙げてみた... -
ラジオで紹介した「あの銘柄」が5割上昇
ブログ以外の一部SNSでは、事前連絡(直前ですが)しましたが、先月、ラジオに生出演しました。 番組はラジオNIKKEI「北野誠のトコトン投資やりまっせ。」 2020年1月、2020年11月に続き、3度目の出演でした。 ラジオで話した概要 番組では、以下の様な話を...