つばめ投資顧問の「顧問」に就任

記事の数としては一番多いのが「雑感雑記」です。期間限定のKindle本のセールもよく取り上げます。

雑感雑記

主要米国株の株価上昇率を調べてみたら

エルです。 投資先や米国株ブロガーの間で人気の主要米国株(一部英国株含む)について、私が就職した1990年(使ったツールの都合上、4月ではなく1月から)から2018年4月までの株価上昇率を調べてみました。 S&P500の成績 ・個別株の上昇...
雑感雑記

私が株式投資が好きなわけ

私は投資、とりわけ、株式投資が大好きです。 世の中では、投資のことを考えるのが手間だとか、無駄だとか言う人が多いですね。 あるいは、運用でお金を増やすのはある「目的」を達成するための「手段」に過ぎないので、時間をなるべくかけずに「効率的」に...
雑感雑記

米国市場 サマータイムへの移行に伴い日本時間22時半から取引可能に

アメリカでは現地時間の3月11日(日)からサマータイムが始まりました。 なんでも、標準時間を繰り上げるサマータイムが米国で最初に導入されたのは、第一次世界大戦中に生産性を上げる目的だったそうです。 その後、一時中断された時期もありましたが、...
雑感雑記

「3.11」に思うこと

東日本大震災からちょうど7年が経過しました。 2011.3.11のあの日 私は東京の本社で勤務していました。 多くの方が経験した「帰宅難民」となりました。 東北ほどではないにせよ、震度「5」は強烈で、高層階にいた私たちは、突然襲った揺れに驚...
雑感雑記

70歳のポートフォリオ

時間潰しに『退職金貧乏』(塚崎公義:祥伝社新書)という本を読みました(満足度★★★☆☆)。 この本は、公的年金の受給開始をできる限り遅くすることを推奨。 70歳まで年金受け取りを我慢すると、その代わりとして、70歳以降の毎月の受給額が42%...
雑感雑記

保有する日本株ファンド

この記事は、前に書かれました。 現在、私が投資している日本株のファンド(ただし、一部は海外株にも投資)は以下の4つとなっています。 全てアクティブファンドとなります。(保有金額の大きな順番) <ひふみ投信> ・私のポートフォリオ(投資を始め...
雑感雑記

2018年の自己啓発「ドラッカー本」を制覇します。

エルは読者家として、リアルの場では通っておりまして、たまに勉強会の類で仲間が集まった時に、「こちらの●●さん(エルの本名)は、1年に300冊も本を読む人です。例えばドラッカーの本なんかは全て読んでいます」とか言って、紹介されることがあります...
雑感雑記

2017年の読書活動を振り返る(保存版おまけつき)

昨年2017年は157冊読了しました。 紙と電子書籍の割合 圧倒的に電子書籍(Kindle版)の割合が高い一年となりました。157冊のうち紙で読んだ本は僅か32冊。率にして約2割です。この中には、6冊ほど友人の著者からご恵贈いただいたものが...