つばめ投資顧問の「顧問」に就任

2022年読まれた記事

この記事は約3分で読めます。

少し早いですが、今年1年を通じて弊ブログの記事の中で読まれた記事のランキングを発表します。

ランキング結果

1位「最強の10銘柄」への投資状況(2022/5/28 時点更新あり)
2位リベ大「人生逃げ切り計算機」は使える(2022/8/29)
3位「最強の10銘柄」はやっぱり最強(2022/8/21)
4位『おけいどん式ほったらかし米国ETF入門』を読んで考えたこと(2022/9/6)
5位米国株は配当も増えている(2022/6/5)
6位7月末時点の資産内容など(2022/7/30)
7位「ジェイソン流お金の増やし方」読了(2022/5/31)
8位お金の心配は全くしていない(2022/8/14)
9位4月の資産(2022/4/30)
10位おすすめブログ3選(2022/11/13)

コメント

では、下から順に簡単にコメントしてみよう

まず、10位は普段私がよく見ているブログの中で、これはオススメと言えるブログを選んだもの。実際には、もっと多くのブログをウォッチしており、10ブログぐらい披露した方が良かったかもしれない。

9位は引っ越しをして1年後、ちょうどアマゾンが決算を公表して1日に14%の大暴落をしたタイミングでの我が家の資産の状況を記したもの。今年のアマゾン株の不振を象徴する様な下げでしたね

8位は夏に書いた記事。ツイッターなどでお金を増やすこと(だけ)に一生懸命になっている人の投稿を目にして思わず書いた記事です。

7位は今年最も売れた投資本と言ってもいい厚切りジェイソン氏の本の感想を取り上げたもの

6位は思いつきで、投資内容を記録する複数の記事の内容を7月末時点で更新したことを告げる記事です。なお、リンクされている記事はその後でさらに更新されています。

5位はとかく米国株といえば「キャピタル・ゲイン」(株価上昇)が注目されますが、実は配当も大きく増えていることを私の実際の保有株で説明したものです。

4位はブロガー仲間のおけいどんさんが出した新しい本の紹介を兼ねて、この本を読んだ私の今後の資産運用に関する考え方を簡単に書いた内容。聞いたところによると、出版社の皆さんにも好評だったとのことです。

3位は2021年2月に発売した拙著で改めてご披露した、いわゆる「最強の10銘柄」に関する記事です。10銘柄に均等投資すると2009年1月の10,000ドルが2022年7月にいくらになったのか。金額と年率を調査しました。

2位はこのブログでは珍しく「検索ワード」経由で多くの読者を集めた記事。「人生逃げ切り計算機」は使えます。

そして、1位に輝いたのは、やはり「最強の10銘柄」に関する記事。内容自体は大したことなくて、単に私が実際に当該10銘柄にどれだけ投資しているかを保有株数を明示したものとなっています。2022年が終了すれば、当該ポートフォリオで運用した場合の実績をお示ししますが、インデックス(S&P500)対比で今年は楽勝となりました。

以上、簡単ですが、2022年に読まれた記事10選でした。

I hope you like it.

スポンサーリンク
ブログ運営
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。