書評(読書メモ)– category –
-
2018年6月に読んで良かった3冊
2018年5月のオススメ本の続きです。 https://leveraged1.com/book-review/recommended-books/may-2018 松下幸之助はやっぱり偉い 松下電器(現在のパナソニック)を創業した松下幸之助。昭和を代表する経営者として、あまりにも有名ですが、その生涯や人物... -
2018年5月に読んで良かった3冊
2018年4月のオススメ本の続きです。 https://leveraged1.com/book-review/recommended-books/april-2018 Amazon株主は必読 何かと話題になることの多い Amazonですが、当社に関する本はたくさん出ています。まず、真っ先に読むべきなのは『ジェフ・ベゾス ... -
2018年4月読んで良かった3冊
2018年3月のおススメ本の続きです。 https://leveraged1.com/book-review/recommended-books/march-2018 「バブル」の理解が深まる一冊 この本は今から10年前の9月に読んだ本です。ちょうど、リーマンショックが起こる直前ですが既にサブプライムローンの... -
2018年3月のおススメ本
エルです。 弊ブログは投資ブログではありますが、過去に本の紹介を盛んに行っていた(ほぼ削除してしまいましたが)経緯があり、私が読んだ本の紹介を楽しみにしてくれている「隠れファン」がいます。(今はもういなくなったかも、しれませんが・・・) ... -
『世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました 』
エントリー(投資ブロガー「NightWalker」さんと私エルのプロフィールを比較)で前振りしておりましたが、投資ブロガーのNightWalkerさんが初めて書いた著作のレビューです。 既に、たくさんの書評がブログにアップされていますね。 その中でも、多い意見... -
『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』| バフェット太郎
米国株投資家界隈では、今や知らない人がいない有名人「バフェット太郎」(本人曰く「日本一アンチの多い米国株ブログ「バフェット太郎の秘密のポートフォリオ」の管理人)が、初めて出版した話題の投資本(『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』)をゴ...