私見– category –
-
私の投資の末路
「末路」 人生や組織の、盛りを過ぎた末。なれのはて。 そんな意味があるようです。 私の投資は、先週末時点で我が家の資産が過去最大であるなど、絶好調ではないまでも、水準としては良い状態にあります。 でも、いつか、運用のスタイルを変化させますよ... -
筋トレのペースが鈍化
エルです。 先ほど、夕方、日差しが弱まったので筋トレに行ってきました。 「健康の維持・向上」は誰もが最優先で取り組むべきですね そのため、私は度々、ブログでも筋トレに関する記事を書いています。 (参考) ・健康への投資 週2回の筋トレが定着 ... -
今年の夏は関西でひと夏を過ごします(第一報)
今年の夏は、東京オリンピック・パラリンピックが開催されるのか、されないのか 予定通り開催するべきか、延期・中止するべきか まだ、不透明な状況ですね。 そんなこの夏、私エルは関東を脱して、関西で過ごすことを決めました。 話題の30泊プランを活用 ... -
フィデリティ・世界割安成長株投信(愛称:テンバガー・ハンター)
日経の記事で知りました。 話題の投信:「テンバガー」、バリュー株投信普及の起爆剤に 投資に少し詳しい人であれば、誰でも知っている米国の伝説的なファンドマネジャーのピーター・リンチ その彼から、「最も偉大かつ成功したストックピッカーの一人」と... -
トヨタ自動車株式が調子いい
日光からの楽しい旅行(参考:日光に夫婦で行ってきました。)から帰ってきて、少し日が経過しました。 サラリーマンではないので、その後仕事に出掛けるわけでもないのですが、昨日(5/31)は米国株式市場がお休みだったので、少しだけ寂しい気分でした(... -
日光に夫婦で行ってきました。
先週、妻と二人で栃木県の日光まで2泊3日の旅をしてきました。 コロナ禍の旅行 現在、東京都をはじめとする複数の都道府県に「緊急事態宣言」、まん延防止等重点措置が発令されている最中ではありましたが、数カ月前から計画していた旅行に予定通り行きま...