私見– category –
-
雑感雑記
久しぶりに日経マネーに掲載されました。
一時、連続して取材を受けていた日経マネーさんですが、今回久しぶりに取材を受けて2021年8月号に「ちょこっと」登場しています。 今月は毎年恒例の個人投資家調査(2万5000人)が取り上げられていますが、その中で多くの個人投資家が抱える悩みに答える「... -
雑感雑記
7月末開催の「早期リタイア術セミナー」の講師を務めます!
この度、Financial Academyが7月31日に開催するセミナー(一般公開)にて、セミナー講師を務めることとなりました。 これまでに、米国株投資については、数回、お話をしたことはありますが「早期リタイア」(FIRE:Financial Independence, Retire Early)... -
雑感雑記
国民健康保険料納入通知書(令和3年度)が届く
昨日の記事「住民税が「ゼロ」になりました。」において言及していた国民健康保険ですが、今日、保険料の納入通知書が届きました。 昨年に比べ半減か!? 開封すると、年間保険料額の箇所に「145,800円」の文字 昨年は30万円台の支払いだったので「おぉ!... -
雑感雑記
住民税が「ゼロ」になりました。
昨年、住民税の支払いが「激減」:これで生活が楽になります。という記事を書いたときは、瞬間的にバズりましたが、今回は「あら、そうなんだ」という受け止めだと思いますので、さらっと記録しておきます。 住民税の納税・決定通知書は届かない まず、こ... -
雑感雑記
私の投資の末路
「末路」 人生や組織の、盛りを過ぎた末。なれのはて。 そんな意味があるようです。 私の投資は、先週末時点で我が家の資産が過去最大であるなど、絶好調ではないまでも、水準としては良い状態にあります。 でも、いつか、運用のスタイルを変化させますよ... -
雑感雑記
筋トレのペースが鈍化
エルです。 先ほど、夕方、日差しが弱まったので筋トレに行ってきました。 「健康の維持・向上」は誰もが最優先で取り組むべきですね そのため、私は度々、ブログでも筋トレに関する記事を書いています。 (参考) ・健康への投資 週2回の筋トレが定着 ...