MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 雑感雑記

    【Semi-Retired】初めて住民税を支払いました。

    エルです。 7月になり、今年も早くも後半に入りました。私のセミリタイア生活も着々と「実績」を作っていることになり、嬉しく思っております。 掲題の通りですが、本日、住民税の支払いを離職後初めて行いました。 住民税の概要 住民税の計算は、まず所得...
    2019年7月1日
  • 配当金

    2019年6月 過去最高の配当金を受領

    タイトルの通りですが、私が投資を開始してからの歴史の中では、ひと月で受領する配当金としては6月は過去最高でした。 米国株(USドル) 日本株その他(円) 税引前 941.00 832,297 税引後 674.99 673,905 日本株は長谷工1銘柄で70万円あったこと、米国株...
    2019年6月30日
  • 投資に対する考え方

    中長期的な課題 資産運用のシンプル化

    一時、インデックス運用に舵を切ったことがありますが、現在は再び自分で銘柄選定を行うアクティブ運用を主に行なっています。 インデックス投信やETFでの運用は微々たる金額ですし、外部リソースを活用する投資信託を通じた運用のウエイトも低くなってい...
    2019年6月28日
  • HOYA
    雑感雑記

    HOYAの株主総会に出席

    エントリー「6月と言えば「株主総会」です。」で予告していた通り、本日、HOYA株式会社(7741)の株主総会に出席して参りました。(同社総会の参加は今回初めて) 簡単に、当社概況および総会の状況についてレポートします。 当社概況 当社は業界としては...
    2019年6月26日
  • 雑感雑記

    健康への投資 週2回の筋トレが定着

    以前の投稿(規則正しい生活が一番だ)の冒頭で少し言及していましたトレーニングに関する話題です。 トレーニングを始めた経緯とトレーニング概要 ・トレーニングは昨年7月から開始しました。始めた理由は特に健康問題は生じていなかったものの「さすがに...
    2019年6月25日
  • 雑感雑記

    お金は求めだすとキリがない。その通りだ。

    投資ブロガーの三菱サラリーマンさんの投稿を読んで、「まさにその通りだ!」と感じました。 1億円到達よりセミリタイア優先。お金は求めだすとキリがない。 ブログ:三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみた 要旨(エルの意訳)としては、...
    2019年6月21日
1...178179180181182...247
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 8月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1