つばめ投資顧問の「顧問」に就任

投資に対する考え方

投資に対する考え方

配当は「予測」しやすいが・・・

少し前に「60歳での資産運用を展望」という記事を書きました。50代まだ前半の私が「還暦」になった時、果たしてどの様な運用をしているのか・どの様な運用がいいのか「少しイメージ」したものです。話としては、最後は「お金の使い方」の方がむしろ大事に...
投資に対する考え方

吾輩の投資は何派か

先月、まだ発売されていませんが、今月に出るマネー雑誌の取材を受けました。今回取材していただいた方とは「初対面」だったので、今回の取材の企画(まだ内緒)とは別に私のこれまでの投資経歴や投資にかかる考え方なども質問がありました。ところで、エルの...
投資に対する考え方

資産形成は「入金力」と「運用力」で決まるという「身も蓋もない」話

以前、資産形成は「運用力」と「入金力」で決まる(2020/5/6)という記事を書いたことがあります。若干、くどくなりますが、似たような、だけど大事なことだと思いますので、少し手を動かして記事を書いてみます。予想することは悪くない最近、お金の...
投資に対する考え方

株は上がればそれでいいのか

株式投資をする。むしろ、しばしば「株をやる」という表現が使われます。まるで、麻薬か麻雀でも「やる」かのような、どこか株式投資に対して卑下する感じが含意されているようです。もっと、明確に言いましょう。株式投資は博打と同類扱いなのです。株式投資...
投資に対する考え方

株式投資のTIPS(2):マーケットは短期的によく間違える

『株式市場は、短期的には人気投票の場にすぎないが、長期的に見れば「価値」の計測器として機能する』(ベンジャミン・グレアム)ベンジャミン・グレアム(Benjamin Graham, 1894年5月8日 - 1976年9月21日)は、 アメリカ...
投資に対する考え方

資産形成は「運用力」と「入金力」で決まる

以前、「君は30歳で貯めた「種銭」を20年後いくらまで増やせるか?」という記事を書いたことがあります。2018年1月4日ですから、まだ現役サラリーマンの頃で米国株の運用がすこぶる調子良かった2017年を明けた直後。きっと、資産が過去最高の時...
投資に対する考え方

「生活防衛資金」に関する私の考え方

私が見たところ、お金に絡んでよく「論争」があるものが、3つあります。まず、最初が「インデックス投資VS.アクティブ投資」論争次が住宅は「買うのがいいのか、あるいは賃貸がいいのか」論争そして、今回取り上げる「生活防衛資金」が必要かどうかの議論...
投資に対する考え方

やはり原油安の先行指標だった石油株

20日のNY原油価格は史上初のマイナスの価格がつきました。(参考)NY原油価格、初の価格「マイナス」 5月物投げ売り殺到(日経)記事によれば、需要激減で在庫が増え、保管スペースが枯渇。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の期近...