私見– category –
-
2020年の2/3が終了
エントリー「2020年の40%が終了」の更新です。 ブログ運営 まずは、ブログについてですが、ほぼ週5回ペースで更新しました。 1月:21回 2月:11回 3月:18回 4月:30回 5月:31回 6月:35回 7月:26回 8月:24回 4〜6月が多くなっていますが、特に意識して... -
個人資産運用における「繰延税金負債」について
企業会計の世界では、税効果会計と呼ばれるものがあります。 これが導入されたのは、平成12年ですから随分と昔ですね。しかも「平成」と言われても、もう「ピンと」こなくなりましたね(笑) この中で、とても重要な概念に繰延税金資産・負債と呼ばれるも... -
8月の資産は増加。過去最高を更新!
7月僅かに減少した金融資産が8月は再び増加に転じました。 これで、新型コロナでマーケットが大きく揺れた3月から、7月除き連続の資産増加となりました。 8月の金融資産増加率 まず、主たる投資先の米国株のマーケットの状況から確認します。 NYダウ:+7.6... -
【速報】バークシャー、日本の総合商社株を5%超取得!
8月の最終日、海外からビッグニュースが舞い込んできました。 ・バフェット氏の投資会社、日本の5大商社株を5%超取得(日経) 現段階で判明していること 日経など複数のメディアが報じるところでは、 ・ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザ... -
米国株式市場概観(8/28)
昨日は安倍首相の退陣表明一色でしたね。こちらのブログでは政治の話題は取り上げず、米国株式市場の状況について、自分のポートフォリオも見ながら確認したいと思います。 28日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続伸。前日比161ドル60セント(0.6%)... -
セールスフォース株、急騰!で喜んだら考えよう。
昨日8/26の米国株式市場は、凄かったですね。 (参考)NY株ハイライト セールスフォースが急騰 時代の変化を映すダウ平均の新銘柄(日経会員向け) 8月末付のNYダウの構成銘柄見直しで、新たに採用されることが発表されたセールスフォース・ドット・コム...