私見– category –
-
テスラへの投資タイミングが良かったみたいです
鬼才イーロン・マスク率いるテスラ(TSLA) 経営者マスクとテスラの動向については、良くも悪くも常に世界中から、注目を集めています。 注目の決算 1/25に決算が発表されました。 (参考)テスラ純利益59%増、10〜12月 単価上昇で過去最高(日経会員限定... -
目利きの個人が選ぶベスト投信 1位には投資せず
投資信託に詳しい「目利きの個人」が年に1度、優れた投資信託を選ぶ「ファンド・オブ・ザ・イヤー2022」が21日に発表された。低コストで全世界に投資できるインデックス(指数連動)型投信の「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」が4年連続の1... -
久しぶりにダイヤモンド・オンラインに掲載
早いもので、私の初の書籍がこの世に出てから2月で2年になります。 (参考)【ご連絡】初めての本が2月に出ます!(2020/12/2) 英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円 posted with ヨメレバ エル ダイヤモンド社 2021年02月11日頃 ... -
シンNISA導入に際して「今」考えていること
2024年から開始する新しいNISA制度(ここでは仮称「シンNISA」とします)については、以前の投稿(2024年からの新NISAにかかる対応方針)で私の基本的な取組み方針を述べました。 結論としては、最初の年からフルに360万円の枠を埋めにいって、5年で1800万... -
雑感。2023年1月
今日から大学入学共通テストが開始され、受験シーズン本番になりましたね。 受験生及び親御さんは、結果が出るまで落ち着かない日々ですね。 何を隠そう、我が家も息子が今年受験です。(何とか、どこか受かってくれ) 資産運用 さて、早くも1月の第2週の... -
米国株・世界株投信の人気が定着
「22年12月の投資信託 1年ぶりに1兆円超の資金流入」(2022/1/11) 今日の日経の記事です 2022年12月の国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETF=を除く)の資金動向は、設定額から解約・償還額を差し引いて1兆168億円の資金流入超過だった(QUICK...