私見– category –
-
学資保険・満期金200万円が入金
今日から大学に通い始めた息子 彼の学費の備えのため、18年前から保険料を払っていたソニー生命の学資保険が満期になり、本日、無事に入金となりました。 契約概要 保険種類:5年ごと利差配当付学資保険Ⅱ型18歳満期 契約日:2005年4月1日 学資金額:2,0... -
新聞の購読をやめます
新聞を個人で「買って」読んでいる人が、どんどん減っている話は何も珍しくはありませんが、私もそろそろやめることにしました。 私の様な一般人ではなく、例えば大前研一氏といった識者が「新聞を読んでいない」という記事やコメントを見るにつけ、私は「... -
「8割経済」となる日本
今日は最近本を読み終えて、強く感じたことを述べたいと思います。 まず、その読んだばかりの本は以下の2冊です。 『2040年の日本』(野口悠紀雄:幻冬舎新書) 2040年の日本posted with ヨメレバ野口 悠紀雄 幻冬舎 2023年01月20日頃 楽天ブックスで購入A... -
寄付にかかる方針
今日は、私の寄付に関する考え方について書いてみます。 私のこれまでの寄付 これまで、特に変わったことはしていなくて、かなり前に中断していますが、ワールドビジョンを通じて、世界の子供の教育などの支援をしていました。 こちらは、別途、妻が行なっ... -
父から大学に入学する息子へ贈る本
エントリー「我が家の入試が終了」にある通り、息子が今春から大学に進むことになりました。 先日は、近くの洋服屋に一緒に行き、スーツやネクタイ、革靴など一式のものを購入したところです。 そして、昨日の夜、息子に2冊の本をプレゼントしました。 い... -
我が家の入試が終了
少し久しぶりのブログ更新です。 まだ、世間では国公立大学の入試は終わっていないのですが、おかげさまで「我が家の入試」は終わりました。 結果 うちの息子は、これまで中高一貫校に通っていました。直前まで国公立と私立大学を併願する予定でしたが、割...