つばめ投資顧問の「顧問」に就任

2021年当ブログ経由で売れた本

この記事は約6分で読めます。

毎年恒例の1年間によく読まれた記事(参考:2021年読まれた記事 TOP10)に続いて、今年ブログ読者がブログ経由で購入された本のランキングを発表します。

お詫び

今年はなぜだか読書量が減っており、ブログで本の紹介する機会が一段と減ってしまいました。割と本の紹介を楽しみにしてくださっている方が多いので、この場をお借りして、お詫びいたします。

投資で一番大切な20の教え

では、早速、いってみましょう。まず最初はこちら。バフェットが大変気に入り、バークシャー・ハサウェイの株主総会で配布したと聞いて、9年ほど前に即読みました。
(参考)【必読】投資で一番大切な20の教え ハワード・マークス

今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術

ハワード・マークスの本と同数(10位)で売れたのが、最近のFIREムーブメントの中心人物的存在となったブロガーの書いた本です。こちらはブログ記事をご参照ください。
(参考)『おけいどん式 退職準備&資産形成術』を読了

世界一の眼科外科医がやさしく教える 視力を失わないために今すぐできること

その次に売れたのがこちら。私が10月に白内障の手術をした際、ご紹介しました。
(参考)なんと視力が両眼とも1.2に回復した!

もみあげ流 米国株投資講座

米国株ブロガー・もみあげさんの本も深作医師と同数売れました。こちらもブログでご紹介していますので、ご参照ください。(参考)もみあげ流米国株投資講座(もみあげ:著)を読了しました。

本気でFIREをめざす人のための資産形成入門

次に売れたのが、間違いなくFIREと言えばこの方という人の本
(参考)『本気でFIREをめざす人のための資産形成入門』は内容濃い一冊

世界一やさしい 米国株の教科書 1年生

その次に売れたのもブロガー仲間の書いた本です。この本は間違いなく良心的な内容で、幅広い人におすすめします。
(参考)『世界一やさしい 米国株の教科書 1年生』は長く使える1冊

あなたが投資で儲からない理由

ここから3冊は同数の売り上げの本です。まず、最初は良質な本を多く出している大江英樹さんの本です。弊ブログでもご紹介しています。夏にはコラボしてイベントを大阪梅田の蔦屋書店で開催しました。
(参考)あなたが投資で儲からない理由 (大江英樹:著)読了

視力を失わない生き方 日本の眼科医療は間違いだらけ

先ほど紹介した深作医師の新書です。一読して損はないでしょう。
(参考)お金より大事。読んでおきたい「健康本2冊」

バリュー投資家のための「米国株」データ分析

この本もブロガーの本です。株式に関する税金の知識などを確認する際、重宝する一冊です。
(参考)【配当金生活者の必読書】バリュー投資家のための「米国株」データ分析(ひろめ・著)

ど素人でも稼げる! まんがと図解で超カンタン 1億円をつくる米国株投資

いよいよ単独3位、こちらは、私含めた複数の方との共著となるムック本です。投資スタイルは様々であることがよくわかります。

機関投資家だけが知っている「予想」のいらない株式投資法

2位も投資本となりました。この本は本当におすすめできます。
(参考)機関投資家だけが知っている「予想」のいらない株式投資法

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

いよいよ単独1位の座を獲得したのが、話題になったこちらの本。生き方を考える上で、大変示唆に富む本です。
(参考)『DIE WITH ZERO』は毎月読みたい必読書

最後に

以上がノーマルな場合の売上ランキングです。しかし、2021年は拙著を2月に出版した年

そう、実は拙著が桁違いに多くご購入いただきました。改めて、御礼申し上げます。
(参考)「エル式」が3ヵ月連続で“売れている投資本”にランクイン!

ちなみに、昨年は以下の本でした。なお、年末で再集計して、変動があればランキングを一部修正するかもしれません。

2020年当ブログ経由で売れた本10冊を発表!
毎年、恒例の記事です。(年明け後に更新)【L】米国株投資実践日記経由で、ブログ読者の皆さんがご購入された本の上位10冊をご紹介します。お詫び今年はなぜだか読書量が減っており、ブログで本の紹介する機会が一段と減ってしまいました。割と本の紹介を...

I hope you like it.

スポンサーリンク
雑感雑記
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。